News & Topics



2025年度下半期 助成申請公募のご案内(グリーンコープ生協長崎福祉活動組合員基金)

福祉活動組合員基金(100円基金)運用委員会は、2025年度下半期の助成申請を公募いたします。

基金へ助成申請できるかどうか、まずは、お電話でお問合せください。

助成申請は、9月12日まで受け付けています。

グリーンコープ生協(長崎)本部内
一般財団法人グリーンコープ生協長崎福祉活動組合員基金
事務局(担当:川渕)
電話 095-838-2098(月~金 9時~17時)



グリーンコープ平和学習会「ウクライナジャーナリスト×原爆被爆者による講演会・平和対談」

8月29日に「ウクライナジャーナリスト×原爆被爆者による講演会・平和対談」を開催します。
被爆80年の今、語るべきこと がある!

平和を継承していく にあたり 、現在ロ シア侵攻で一番先に標的になるジャーナリ ストの声を聞き 、過去から現在への平和のバトンを渡すべくそれぞれの想いを知っ ていただければと 思います。

貴重なコ ラボ企画になり ま し た。 是非、 ご参加く ださ い。

  • 日時
    8月29日(金)13:30~16:00
  • 場所
    長崎原爆被災者協議会 地下講堂
    (長崎市岡町8-20)
  • 講師・パネリスト
    日本被団協代表委員 田中重光さん
    ウクライナ・ジャーナリスト連盟会長 セルゲイ・トミレンコさん夫妻
    ザポリージャの新聞編集長 スヴィトラーナ・カルペンコさん


2025 平和の取り組み「共生・平和長崎自転車隊」

グリーンコープの子どもたちが「平和」「不戦」を胸に今年も自転車で走ります!
「共生・平和長崎自転車隊」ぜひ一緒に応援&参加しませんか?

日時:8月8日、9日
応援スポットで一緒に応援しましょう!応援スポットの場所はチラシをご覧ください。

8月の長崎を体感し、平和への願いを深める機会です。
ご家族やご友人と一緒にぜひご参加お待ちしています。

☆詳細については下記へお気軽にお問い合わせください☆
組合員事務局(担当:門田)
電話 0957-46-3881(平日9:30~17:00)



2025年度「地区組合員総会」のご案内

年に一度の地区組合員総会♩
今年は、9月2日~9日にかけて各地域で開催します。

地区組合員総会は、組合員はどなたでも参加できる組合員のための総会です!

第1部は、組合員の代表である「総代」選出や活動報告・イベント情報など

第2部は、大人気のメーカーさんによる学習会
グリーンコープ盛りだくさんで開催します^^)

参加費無料!ぜひお気軽にご参加ください♪

長崎南部・北部地域
県央地域

県北地域



子どもの居場所「ころりん」 8/15はお休みします

8月15日(金)はお盆のため、子どもの居場所「ころりん」はお休みします。
その他の金曜日はいつも通り、11:00~18:00に開所しています。

ころりんの紹介はこちら(社福グリーンコープのページ)

なお、キープ&ショップるあな大村は、8月15日(金)も通常通りご利用できます。