2025年6月30日に総代選挙を公示し、7月7日から8月15日の期間で総代立候補を受け付け、9月開催の地区組合員総会で総代選挙をおこないました。
その結果、総代選挙規約(第7条)に基づき、全ての選挙区で定数以内であることから、立候補者全員の当選を決定しました。なお、総代当選者数は205名となります。総代選挙区とお名前は以下の通りです。
公告はこちらに掲載しています。

2025年9月30日
2025年6月30日に総代選挙を公示し、7月7日から8月15日の期間で総代立候補を受け付け、9月開催の地区組合員総会で総代選挙をおこないました。
その結果、総代選挙規約(第7条)に基づき、全ての選挙区で定数以内であることから、立候補者全員の当選を決定しました。なお、総代当選者数は205名となります。総代選挙区とお名前は以下の通りです。
公告はこちらに掲載しています。
2025年9月29日
諫早地区会の主催でファイナンシャルプランナーの方を招いての学習会を開催します。
子どもの教育資金や、住宅資金、保険さらには自分たちの老後資金など、今知っておくべき私たちのくらしとお金について一緒に学んでみませんか?
| テーマ:「子育て世代 これからのくらしとお金」 日時:2025年10月23日(木)10:00〜12:00(9:40受付開始) 場所:諫早市社会福祉会館3階中会議室 講師:鳥越 留美さん(FP円縁 ファイナンシャルプランナー) |
※FP円縁については、こちらを参照して下さい。
学習会についてご不明な点は以下までお尋ねください。
グリーンコープ生協(長崎)
組合員事務局(担当:小佐々)
0957-46-3881(平日9:30~17:00)
2025年9月16日
2025年9月8日
これまで共同購入だけでしたが、9月8日からキープ&ショップの利用の際に「カーボンニュートラル財源拠出」の有無を選択することができるようになりました。
キープでのお買い物の際に「拠出する」または「拠出しない」のどちらかのカードの提出をお願いします。
配送車両をEV車へ切り替えること、CO2を排出しないグリーンコープでんきの取り組み、リサイクル運動の推進をはじめマングローブ植林など多様な取り組みを進めています。
共同購入利用金額の1%(上限500円)を拠出していただくという形で、財源の一部を組合員の皆さんにも協力いただいています。
※未提出の方は、意向確認書の提出にご協力をお願いします。
グリーンコープはカーボンニュートラル(CO2等の温室効果ガスの排出実質ゼロ)を2027年度までに実現するための取り組みを進めています。
2025年9月8日
みなさん、ワーカーズってご存知ですか!?
ワーカーズは「雇う・雇われる」の関係ではなく、働く者同士が共同で出資し労働を提供し合うという、これからの社会を支えていく新しい働き方をしています。
今回長崎市で初めて「ワーカーズおしごと説明会」を開催します!!
組合員でない方や働きたい本人以外の方の参加も可能です。
スタンプラリーに参加された方にはプレゼントも用意しています。
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!
日時:2025年10月2日(木)12:30~14:00
場所:長崎県営野球場(ビッグN)第1会議室
申込締切:9月19日(金)
【問い合わせ先】
グリーンコープ生協(長崎)ワーカーズ事務局 (担当:森)
電話 0957-46-5868(月~金 10:00~16:30)