組合員事務局では、グリーンコープ組合員の活動をサポートする仲間を募集しています!!
現在、組合員事務局では、10名のメンバーが協力し、助け合いながら組合員活動をサポートしていますが、新年度に向けて活動範囲や内容の拡大のためメンバーを増員します。 続きを読む →
2020年2月4日
組合員事務局では、グリーンコープ組合員の活動をサポートする仲間を募集しています!!
現在、組合員事務局では、10名のメンバーが協力し、助け合いながら組合員活動をサポートしていますが、新年度に向けて活動範囲や内容の拡大のためメンバーを増員します。 続きを読む →
2020年2月3日
2011年3月に発生した原発事故から、まもなく9年が経とうとしています。
テレビや新聞などでの報道が減っている今、福島のおかれている現状やそこに住むお母さんたちの声を聴く機会はほとんどありません。
福島のお母さんたちは、どんな思いで毎日子どもたちを見守っているのでしょうか。
保養支援をおこなっている「ぽかぽかプロジェクト」の事務局をされている矢野恵理子さんと、福島で子育て中のお母さんをお迎えして学習会を開催します。
みなさんの参加をお待ちしています。
2020年2月3日
広報紙「陽だまり」41号を発行しました。
今号の主な内容は・・・
・佐賀(杵島郡大町町)の水害支援活動支援
・ワーカーズ特集第1弾(キープ&ショップを運営しているワーカーズ)
・私のおすすめ商品、お便り案内・ウェルカムグリーン日程案内
2020年1月7日
新しくグリーンコープに加入された皆さまへ
気になることや困りごと、聞きたいことなどありませんか?
県央地域委員会では加入間も無い方を対象にした『ウエルカム・グリーン』を開催します。いろんな情報や楽しいお話を聞くことができますよ♪
ぜひ、カフェ気分でおいでください
2020年1月6日
長崎北部地域では、2019年の秋、2つの地区でお取引先から講師を招き料理会を開催しました。
☆10月29日(火)浦上地区「オリーブオイル料理学習会」講師:(株)ヴィボン
オリーブオイルの奥深い話をメインに、バルサミコ酢や関連商品を使った簡単でおしゃれな料理を教えてもらいました。楽しく 美味しく学べた料理講習会でした。
きたきたニュースは、こちら 「きたきたニュース(オリーブオイル)」
☆11月11日(月)長崎北地区「産直鶏肉料理会」講師:(株)秋川牧園
丸鶏の解体やローストチキンの作り方の実演があり、グリーンコープの安心・安全な基準で育つ鶏の飼育について教えてもらいました。各班に分かれて参加者で作った鶏肉料理も美味しく、クリスマスを前に楽しい料理会でした。
きたきたニュースは、こちら 「きたきたニュース(鶏肉)」