News & Topics



6月24日週から長崎独自企画(プロスペリティの有機特集)が始まります

2024年度16号(6/24週配布)よりグリーンコープ長崎の独自企画「『プロスペリティの『有機特集』」がスタートします。(これまでGCふくおか、GCかごしま などで取り扱っていました)

2週に1回「有機特集」チラシをお届けします。グリーンコープで取り扱うのは全部で19品目ですが毎回7品目を案内します。

今週のチラシでは、
「有機アマニ油(瓶)」「国産有機青汁四重奏」「そのままパリポリ有機はと麦」「あゝ懐かしの喫茶店風有機ナポリタンソース」「国産有機皮付きもち麦」「国産有機蒸し大豆(3袋組)」「グラスフェッドの有機スキムミルク」
の7品目を案内しています。

なお、配達は注文書提出の2週間後になりますのでご注意ください。



★子育てひろば「ぽけっと」7月・8月のご案内★

こんにちは!

子育てひろば「ぽけっと」は
毎週木曜日 10~12時 長崎市銀屋町教会にて開催しています。

7月は4日、11日、18日、25日に、
8月は1日、8日、22日、29日に開催します。

※中止のお知らせは、グリーンコープHPとココロンネットに掲載します。
ご参加の前に確認をお願いいたします。

8月5日(月)は、イベントを開催します!(20名限定)
(7月15日週の配布チラシをご確認ください。)
虫除けクリームづくりをおこないます。

お申込は、チラシやぽけっとスタッフ、組合員事務局までお問合せください。

《お問い合わせ》
グリーンコープ生協組合員事務局
0957-46-3881(平日9:30~17:00)
*教会への直接のお問い合わせはご遠慮ください。



「大人の発達障がい」学習会~青年期から大人まで~ 申込受付中!

福祉委員会の主催で毎年開催している福祉学習会。今年は「大人の発達障がい」にスポットを当てた学習会を開催します。

昨年度福祉委員会で好評だった「発達障がい」学習会。今年は組合員さんを対象に開催します。社会に出てからの養護や支援などをより広く知ってもらうために、長崎市にあるサポートプラザあじさいの辻本先生を講師にお招きしてお話を伺います。

組合員の皆様のご参加お待ちしております♪参加費無料です。(※託児はありません)

開催日時:2024年7月18日(木)10:30~12:20
会場:グリーンコープ活動センター4階(諫早市宇都町3-60)
講師:辻本 真奈美さん(サポートプラザあじさい )

※事前申し込みが必要です。
オンライン参加を申し込まれた方へは後日参加方法をご案内します。

申込締め切り

  • 会場参加の方⇒締切7月5日(金)
  • オンライン参加の方⇒締切7月2日(火)

お問い合わせは組合員事務局まで
電話 0957-46-3881



6月26日「アップル・オレンジ ハッピー研究所2024」参加者募集中!

産直委員会では「アップル・オレンジ ハッピー研究所2024」と銘うって、りんご・みかん生産者との交流会を開催します。
今年は、久しぶりに生産者の方にお越しいただいて直接お話を聞く機会を持つことができるようになりました。

グリーンコープのりんご・みかんの美味しさの秘密について知りたくありませんか??

りんごとみかんの生産者の方をお招きして交流会をおこないます!
りんごジュース、みかんジュース、みかんの試食もできますよ!

あなたのご参加、お待ちしております♪
組合員でないお友達も参加できますよ♪

開催日:2024年6月26日(水)10:30~12:30

場 所:長崎市文化ホール(長崎市民会館内)

※事前の申し込みが必要です。下記のフォームから申し込みをお願いします。

申込締切:6月14日(金)

お問い合わせは組合員事務局まで(0957-46-3881)



(7/3学習会)どうする?!子どもの金銭教育「子どもの心を育てるお金の話」浦上地区会主催

子育てをする中で、子どもにどのようなタイミングでいくらおこづかいを与えてよいのか、どのように子どもとお金を関わらせるか、お悩みはありませんか?

今回は「定額のおこづかい制」を中心に子どもとお金の関わりについて、お話を伺います。子どもの生きる力につながるお話です。

参加対象:
組合員とそのお友達

日時:
7月3日(水)10:00~11:30

会場:
長崎県総合体育館(アリーナかぶとがに)2階中研修室(長崎市油木町7-1)

講師:
FP円縁 フィナンシャルプランナー 鳥越 留美さん

参加費無料

託児:あり(1歳~/ひとりにつき200円)

申込締切:6月21日